アシストのコンサルティング例

アシストでは、お客様の財務に関する問題を生命保険を中心に幅広く解決いたします。
ここではお話し出来る範囲でアシストの問題解決法をご紹介します。
個別事例につきましてはお気軽にご相談ください。
従業員の福利厚生
会社に規模がある程度大きくなってきますと、従業員の福利厚生も必要になってきます。
特に従業員の退職金の問題は会社経営にとって大きな問題です。
従業員の退職金に備える方法はいくつかの選択肢があります。
- 2分の1損金算入できる保険で従業員の万一保障をしながら、資金を貯める
- 全額損金算入しながら、貯蓄性の非常に高い保険で退職金資金を貯める
- 401Kを活用する
- 中退共を活用する 等
それぞれの制度にメリット・デメリットがあります。
どの制度がすぐれているかというより、どの制度が御社にあっているかが大切です。
- 従業員の出入りが多いので、会社に損失がすくなく、従業員の退職金に対応できる制度が欲しい。
- 従業員に退職金が自動的に支払われる制度はこまる。
- どんな場合でも臨機応変・柔軟に対応できる制度がほしい。
この様な悩みをお持ちであればアシストにお任せください。
そもそも、会社がある程度の規模になれば、資金を確保したとしても、就業規則・退職金規定を会社にあったものにしなければ、根本的な問題は解決しないのです。
アシストでは、独自のネットワークで税理士・社労士にも協力を得ることが出来、御社にあった福利厚生制度を作ることが可能です。